利益はまずまずリスクは小、割安優良銘柄への分散投資のススメ。管理人の投資成績も公開
2019.5.26 2019.6.1
4781日本ハウズイング 銘柄分析
こんにちは。相場の養分かもねぎ( @kamonegi_kabu )と申します。 今回は、マンション管理会社最大手の日本ハウズイングの分析を行いたいと思います。 目次 1.マンション管理業界について 2.日本ハウズイングの企業概要 3.財務状況 4.まとめ 1.マ...
2019.5.24 2020.7.14
9787イオンディライト 会計基準 銘柄分析
持ち株のイオンディライト(9787)が「 当社連結子会社カジタクにおける会計処理問題に係る特別調査委員会からの中間報告書の受領について 」を開示していましたので、内容を確認しました。 1.イオンディライトについて イオンディライトはイオン系列のビルメンテナンス会社です。 ...
2019.5.21 2019.5.21
7544スリーエフ 銘柄分析
こんにちは。相場の養分かもねぎ( @kamonegi_kabu )と申します。 みなさまは「スリーエフ」というコンビニをご存じでしょうか? スリーエフは、かつて神奈川県を中心に展開していたコンビニチェーンであり、最盛期には600店を超す店舗数を有していたものの、他社と...
2019.5.15 2019.5.15
4008住友精化 銘柄分析
住友精化(4008)が2019年3月期決算を発表しましたので、ざっくりと確認しました。 1.決算概況 売上高は+3.5%の増収、営業利益は▲6.8%の減益となりました。 特別損失として多額の減損損失を計上しているため、当期利益は大幅に減少しています。 また、来期...
6458新晃工業 銘柄分析
新晃工業(6458)が2019年3月期決算を発表しましたので、ざっくりと確認しました。 1.決算概況 売上高は+1.4%の増収、営業利益は▲1.9%の減益となりました。 当期利益については、過去最高益とほぼ同水準となっています。 来期予想を見ると、売上は横...
日本ハウズイング(4781)が2019年3月期決算を発表しましたので、ざっくりと確認しました。 1.決算概況 売上高は+7.2%の増収、営業利益は+12.7%の増益となりました。 売上・利益ともに過去最高の業績となっています。 長期の業績推移は以下の...
6960フクダ電子 銘柄分析
フクダ電子(6960)が2019年3月期決算を発表しましたので、ざっくりと確認しました。 1.決算概況 売上高は+0.7%増、営業利益は+2.5%の増益となりました。 伸びは微々たる金額ですが、売上・利益ともに過去最高を更新しています。 長期の業績推移は以下の通...
2019.5.14 2019.5.14
7444ハリマ共和物産 銘柄分析
ハリマ共和物産(7444)が2019年3月期決算を発表しましたので、ざっくりと確認しました。 1.決算概況 売上高は+2.7%の増収、営業利益は▲10.7%の減益となりました。 来期は売上・利益ともに横ばいを見込んでいます。 以下は長期の業績推移となります。 ...
3848データ・アプリケーション 銘柄分析
データ・アプリケーション(3848)が2019年3月期決算を発表しましたので、ざっくりと確認しました。 1.決算概況 売上高は+4.0%の増収、営業利益は+6.7%の増益となりました。 以下は長期の業績推移となります。 2.事業動向 データ・アプリケ...
9640セゾン情報システムズ 銘柄分析
セゾン情報システムズ(9640)が2019年3月期決算を発表しましたので、ざっくりと確認しました。 1.決算概況 売上高は▲22.2%の減収、営業利益は▲46.5%の減益となりました。 一見酷い業績に見えますが、前期が特殊要因で高利益率だったためで、巡航速度へ戻っ...