利益はまずまずリスクは小、割安優良銘柄への分散投資のススメ。管理人の投資成績も公開
2019-05-12T23:35:00+09:00 2019-05-12T14:35:25Z
9967堺商事 銘柄分析
堺商事(9967)が2019年3月期決算を発表しましたので、ざっくりと確認しました。 1.決算概況 売上高は+7.5%の増収、営業利益は+59.2%の増益となりました。 一方で、来期予想は▲2割ほどの減益となっています。経済動向が不透明なこと、人的資源や海外拠点の...
2019-04-17T23:20:00+09:00 2019-04-17T14:20:01Z
こんにちは。相場の養分かもねぎ( @kamonegi_kabu )と申します。 今回は中堅の化学品商社である堺商事(9967)を見てみます。 同社を一言で説明すると、 アベノミクスの期間もほぼ株価が無風だった万年割安の資産バリュー株 です。 とても平坦な株価チ...
2013-02-02T00:00:00+09:00 2019-03-01T11:23:31Z
ベンジャミン・グレアムとは、企業価値を客観的に数量化するアプローチを取った最初の著名な投資家と言われており、大投資家ウォーレン・バフェットが若い頃に師事したことから、「バフェットの師匠」としても有名です。 グレアムが用いた投資戦略として有名なのが、正味流動資産割安株に分散投資...